アイデアをまとめる時にコーヒーを飲む|エチオピア イルガチェフェ ナチュラル

アイデアが沸き起こるのは散歩している時とかお風呂に入っている時なんだけど、それらをまとめる作業はカフェにいると捗るのだ。 久しぶりに行きつけのカフェに行って、頭の中のことをまとめた。おすすめの限定、イルガチェフェのナチュラルウオッシュとともに。 ...

9月 28, 2023 · 1 分 · Umio

中深煎りグアテマラとロールケーキ〜六曜社珈琲店で懐かしさを全身で感じる

ロールケーキは卵の味わいがしっかりした、かための生地に、塩粒が入ったバタークリーム。よい! 懐かしい! 昭和の家庭の味がする。 見よ! この焼き目を! ...

11月 30, 2022 · 1 分 · Umio

酸味好きが安心する味わい、ブラジルのイエローカトゥアイ種

少し時間が余ったので、カフェを探す。地図で目星をつけて、心にきた店を選ぶ。昨日とは違うモダンなカフェに決めた。そして優勝。レビューを見ずに自分の嗅覚だけで店を選ぶと、よい出会いがある。もちろん外れる時もあるけど。 ...

11月 15, 2022 · 1 分 · Umio

高松・城の眼でコーヒーとケーキ

コーヒーは一種類、ケーキも一種類。 メニューには「ケーキ」としかないので何が来るのかわからなかったけれども、やってきたのは銀紙にのったベイクト・チーズケーキ。歯ごたえがよく、サプライズのレーズンがよいアクセントになっている。 ...

11月 7, 2022 · 2 分 · Umio

タルマーリーで自然栽培のコーヒーとスコーン

名物のピザをとても酸っぱいビール「サワーエール」で楽しんだあとのコーヒータイムである。 自然栽培のアラビカ種ティピカ コーヒーはウガンダ産でアラビカ種ティピカを自然栽培したもの。ティピカはアラビカ種で最も歴史の長い品種だ。 ...

10月 31, 2022 · 2 分 · Umio

初めて飲むラオスのコーヒー

第一印象はチョコレート、そのあと矢継ぎ早に焙煎香と柑橘の酸味がやってくる。余韻に苦味と焙煎香。やや引っかかりがあるけど、その分「コーヒーを飲んでいる」という感触があって、満足の飲み口だ。 ...

10月 18, 2022 · 1 分 · Umio

ほのかにチョコレートの香りがする均整が取れた味わい「ブラジル ナチュラル ショコラ」

焼き栗のようなやわらかい焙煎香の奥から、ほのかに甘いチョコレートの香りが立つ。飲むと軽やかでさらり。紅茶の香りとほのかな酸味。後からカカオの香りがきて余韻にずっと佇む。それらはとても上品で香りのひとつひとつがきれいで、それでいて存在感を持っている。 ...

10月 10, 2022 · 1 分 · Umio

Peru Cusco Valle Inca ペルー・クスコ

ここが開店した時くらいに、友達が働いているので遊びにきた記憶がある。もう100年くらいは経っていると思う。 久々に歩く街並み、雨上がりの新緑。ミニマリスティクだけど落ち着きと風格のある店内、イケメンによる接客。コーヒーを飲む前に一つの世界を味わうのだ。 ...

10月 3, 2022 · 1 分 · Umio

ネオ純喫茶にて; エルサルバドル オレンジブルボン 浅煎り

京都の市街は碁盤の目なので、目的地が斜め方向にある場合、どの縦横を通っても到達できる。だからいつもなるべく違う道を通るようにしている。通ったことのない道を通りたい。 ...

8月 7, 2022 · 1 分 · Umio

いちごのモンブランとコーヒーをあわせる

鴨川を散歩していたら、素敵なテラスのような川床のような場所があるカフェを見つけたので、入ってみた。 以前YouTubeでの熟成古酒ライブで新橋の熟成古酒処の小林さんが教えてくれた、「 いちごにはカラメルの香りが含まれている 」ことがずっと頭に残っていた。だから、メニューに「いちごのモンブラン」を見つけて迷わず注文した。 ...

5月 17, 2022 · 2 分 · Umio