コロンビア ポパヤン 中深煎

シャープな酸味,しゃんとした焙煎香は細く力強い。余韻に丸いコクが持続する。 少し冷めると,中盤に柑橘を思わせるやや丸めの酸味と苦味がバランス取れてくる。こうやって温度によって違う顔をのぞかせるのがよい。 ...

5月 5, 2022 · 1 分 · Umio

ニカラグア ラス・ゴロンドリナス農園(中浅煎り); インスパイリングな気分のときに飲むコーヒー

はじめての店だけど、近くを散歩していて「ここいいかも?」と入ったカフェが大当たりだったので書き留めておきたい。 メニューにはコーヒーの選び方のガイドがイラスト付きであって、産地や味わいではなく「気分」が選ぶ基準だったのがとてもよかった。「リラックスしたい気分」「リフレッシュしたい気分」「ほっこりしたい気分」「もっとコーヒーを楽しみたい(インスパイリングな)気分」の4つの気分にそれぞれ品種や産地、焙煎の違うコーヒーが割り当てられている。 ...

4月 19, 2022 · 1 分 · Umio

パナマ ドンパチ農園 ゲイシャ ウオッシュト 中煎り

穏やかな豆の香りがたちあがる。一口含むと、細くてシャープできれいな酸味。やわらかな豆感のあと、心地よい苦味が佇む。 少し冷めると、柑橘を思わせる酸味が静かにそして生き生きと広がっているさまにハッとする。 ...

4月 11, 2022 · 1 分 · Umio

ケニアAA深煎とカフェモカ; コーヒーを飲むと、心に余裕ができる

久しぶりのアフタヌーンコーヒーである。正月以来心に余裕がなかったのは、このカフェに来てなかったからかもしれない。人生には、静かな時間が必要だ。 ...

4月 4, 2022 · 1 分 · Umio

あらかじめミルクとお砂糖をお入れしてもよろしいですか? 「アラビアの真珠」をイノダコーヒ三条支店にて

モカベースのヨーロピアンスタイルで深煎り、とメニューにあった「アラビアの真珠」をいただく。 注文すると、店員さんに「あらかじめミルクとお砂糖をお入れしてもよろしいですか?」ときかれたので、「はい」と答える。どのように飲むのがよいのかは、彼らが一番よく知っている。 ...

3月 28, 2022 · 1 分 · Umio

エビフライサンドとホットコーヒーで名古屋のモーニング文化にふれる

名古屋に来たからには、愛知・岐阜のモーニング文化を楽しもう! ということで早起きしてやってきたのが、銘店「コンパル」である。 前日にたいそう酒を飲んだので、普通のサンドイッチにしたけど、名古屋がはじめてという旧友が「来たからには!」と注文した名物のエビフライサンドのおこぼれにあずかった。 ...

3月 23, 2022 · 2 分 · Umio

ブレンド・コーヒーとチョコ大福

日曜の昼下がり、ブレンド・コーヒーをチョコ大福とともに。 チョコ大福は、このカフェの近くにある長五郎餅のもの。400年余りの歴史を持つ老舗だ。 大福にあるチョコの香りはほんのわずかで、「私はあんこである」との矜持を保っている。そのこしあんを包む餅皮は赤子の耳たぶのようになめらかで、米の存在を感じさせる香りが口いっぱいに広がる。はっとする味わいだ。このような食べ物に時折出会うことで、生きている幸せを噛みしめる。 ...

3月 7, 2022 · 1 分 · Umio

パナマ ドンパチ農園 ゲイシャ ウオッシュト 中煎り

穏やかな豆の香りを嗅ぎ、口に含む。きれいな酸味は細くてシャープ。やわらかな豆感のあと心地よい苦味が佇む。少し冷めると、柑橘を思わせる酸味が静かに生き生きと広がる。はっとする。 ...

1月 31, 2022 · 1 分 · Umio

インドネシア シングルオリジン 深煎; 鹿を思いながら

奈良に来るとあらゆるものに鹿🦌がいる。駅のホームの列車待ち位置サイン、100円ショップでいつも売られているトナカイ(クリスマスシーズンでなくても!)、そしてこのコーヒー・ショップのロゴ。 ...

1月 10, 2022 · 1 分 · Umio

伏水 珈琲; 酒の仕込み水で淹れたコーヒー

酒どころ、京都・伏見で酒造りに使われる仕込み水で淹れたコーヒーである。 最初の口当たりがやわらかい。ビターチョコレートの香り、酸味、そしてよく切れる。少し冷めると、とてもなめらかになって苦味がちょっとしたスパイスのように時間差で主張する。 ...

1月 3, 2022 · 1 分 · Umio