
グアテマラ SHBと、ピスタチオ・ノエル; ペアリング楽しい
軽やかな焙煎香。丸い柑橘の酸味。分厚くて濃厚だけど、エアーのように軽やかに切れる。引っ掛かりが全くない。美しい。 ピスタチオ・ノエルは、濃厚なクリーム、ピスタチオの香りと食感、フランボワーズの酸味がバランスよい。後半にスポンジケーキ部分の舌触りが際立ってくるのがよい。コーヒーとよく合う、コーヒーが軽やかになる。ケーキとコーヒーが、余韻の中で同居してるのがよい。2つの長い余韻を楽しめる。 ...
軽やかな焙煎香。丸い柑橘の酸味。分厚くて濃厚だけど、エアーのように軽やかに切れる。引っ掛かりが全くない。美しい。 ピスタチオ・ノエルは、濃厚なクリーム、ピスタチオの香りと食感、フランボワーズの酸味がバランスよい。後半にスポンジケーキ部分の舌触りが際立ってくるのがよい。コーヒーとよく合う、コーヒーが軽やかになる。ケーキとコーヒーが、余韻の中で同居してるのがよい。2つの長い余韻を楽しめる。 ...
第一印象はビターチョコレートの香り。軽やかな酸味は柑橘を思わせる。やや強めだ落ち着いた苦味もある。終わりにかけてコクが感じられて、余韻には強い苦味と焙煎香が長く残る。ずっと楽しめる。コーヒーを感じながら、ゆっくりと思いに耽ることができる。 ...
コーヒー器具メーカーのお店なので、いろいろなドリッパーやカップがディスプレイされている。キッチンもおしゃれだ。ワイングラスの形の耐熱グラスは、コーヒーの香りをより楽しめるという。 ...
マットで豆感たっぷり、コクのある香り。軽やかにふわりと入って、強くてクリアな柑橘を感じる酸味の存在感が続き、軽やかにキュッと切れる。カモシカが跳ねるような切れだ。酸味とコクが余韻に長く残る。野生のフルーツのような渋味が心に残る。干し草のような軽やかな香りも並走している。 ...
民藝の出西窯に立ち寄ったあと、隣にあるカフェで一休み。定番の出西ブレンドコーヒーをいただく。もちろん、コーヒーカップは出西窯のもの。 深煎りでやわらかな味の広がりの後、穏やかで太い酸味がくる。焙煎香と柑橘のニュアンスがバランスよい。ふくよかな口当たりが印象に残る。 ...
焼き栗や小豆の香り。飲み口はライトで、少しマットな穀物感のあときれいな酸味できゅっと切れる。よい切れのあとは、少し柑橘を感じる余韻が続く。クルスグランデは農園の名前。 ...
パウダーっぽい濃厚さがある。軽やかな酸味、柑橘を思わせる酸味がきて、さっといなくなるように切れる。そして、コクと細かい苦味、豆の香りが持続する。 ...
少し落ち着いた感じのする、ほのかな炒り豆の香り。きれいな酸味がしっかりと存在して、柑橘の香りと軽やかな苦味が続く。余韻は時間をかけてやってくる。豆落雁をほうじたような香り。 ...
まろやかな口当たりに豊かな香り。カシス・ダークチョコレート・煎ったピスタチオ。柑橘を思わせる香り・ 酸味・渋味。余韻に豆の香りをやってくる。実りを象徴する女神のような、なめらかな存在感。 ...
深くて落ち着きのある焙煎香。細くて力強い苦味は、途中、酸味とともにまろやかな山となって、余韻でまたひとりになる。 すこし冷めると、酸味が引き立つ。苦味がやわらかになって、コクと一体化するのがよい。 ...